FM関東「燃料調整の勘所」燃料供給基礎講座参加レポート
|
|
Post comment
(レポート:日本大学理工学部 円陣会 伊藤 直人さん) 第11回FM関東交流会において株式会社ケーヒン様支援による燃料調整講座基礎編が日本大学理工学部駿河台キャンパス(御茶ノ水)で開催されました。 ケーヒン様からは今回の…… 続きを読む »
(レポート:日本大学理工学部 円陣会 伊藤 直人さん) 第11回FM関東交流会において株式会社ケーヒン様支援による燃料調整講座基礎編が日本大学理工学部駿河台キャンパス(御茶ノ水)で開催されました。 ケーヒン様からは今回の…… 続きを読む »
関東学生フォーミュラ連盟様からのお招きにより、6月25日に燃料供給基礎講座を行いました。好評いただいている本講座は今年で2年目となり、今回の講師は開発本部の奥山が勤めさせていただき、内燃機関の種類や構造から空燃比、燃料供…… 続きを読む »
(レポート:広島大学 Phoenix Racing 西垣 祐作さん) 6月25日(土)にヤマハ発動機株式会社様のコミュニケーションプラザにて、エンジン支援要請プレゼンテーションをさせていただき、その後車体講習会を実施して…… 続きを読む »
(レポート:豊橋技術科学大学TUT FORMULA 友田 元貴さん) トヨタ名古屋自動車大学校にてダンパー講習会(実技編)が催されました。株式会社アネブルの蘓武様を講師にお招きし、ダンパー特性の計測体験、ドライビングシミ…… 続きを読む »
(レポート:金沢工業大学フォーミュラカープロジェクト 2年 坂野光一さん) トヨタ名古屋自動車大学校で行われたダンパー講習会の中でドライビングシミュレータの体験がありました。体験したドライビングシミュレータは多くの実在す…… 続きを読む »
QuickStrap Theme powered by WordPress